KARDS冬の拡張パック「国内戦線」のスポイラーシーズンが始まります

1日前

こんにちは、司令官!

大きなKARDS冬の拡張パック 国内戦線 がもうすぐ、11月27日に配信されます。

以前のアップデートでは、新しい絆メカニックを導入し、主要な国のテーマを探り、予備役プールの変更点を概説しました。

ブリーフィングを見逃した場合は、こちらから確認できます: 国内戦線は11月27日に配備されます。

主要情報の要約:

  • 士気ダメージ (以前は 疲労ダメージ )に焦点を当てた新しいメカニックです。自分の手札から絆カードをプレイし、自分のターンの開始時にそれと同じ国のユニットをコントロールしていないと、本部は 士気ダメージ を受けます。

  • 戦闘キーワード が特定のサブセットとして定義されました: 奇襲電撃猛攻護衛重装甲衝撃煙幕

この情報を理解すれば、もう戦場に飛び込む準備はできたはずです。


国内戦線のスポイラーシーズン 第一波が、今到着


イギリス

バレンタインMk.II

  • カードタイプ:戦車

  • レアリティ:スタンダード

  • コスト: 2クレジットで配備、1クレジットで操作

  • ステータス :攻撃力2、防御力3

  • キーワード :絆、猛攻

  • 効果:配備時: 最後のターンにイギリスの歩兵を配備していた場合、電撃を得る。

ランドガールズ

  • カードタイプ :指令

  • レアリティ:リミテッド

  • コスト: 2クレジット

  • キーワード:絆

  • 効果:カードを2枚引く

連合参謀本部

  • カードタイプ :指令

  • レアリティ:スタンダード

  • コスト: 6クレジット

  • 効果:自身のイギリス軍とアメリカ軍は+2 +3を獲得する。


ドイツ

第74装甲擲弾兵連隊

  • タイプ:歩兵

  • レアリティ:スタンダード

  • コスト: 2クレジットで配備、1クレジットで操作

  • ステータス :攻撃力2、防御力3

  • キーワード:電撃、絆

  • 効果:配備時:友軍ユニットを手札に送る。その場合、+1+1を獲得する。

夜襲

  • カードタイプ :指令

  • レアリティ:スペシャル

  • コスト: 3クレジット

  • 効果:ユニットを戦場から排除し、電撃と衝撃を付与して戻す。ターン終了時にそれを手札に送る。


ソビエト連邦

近衛第77師団

  • タイプ:歩兵

  • レアリティ:スタンダード

  • コスト : 4クレジットで配備、1クレジットで操作

  • ステータス :攻撃力2、防御力5

  • キーワード:電撃、護衛

  • 効果:ユニットを配備または追加すると、そのユニットにランダムな戦闘キーワードを与える。

前線支援

  • カードタイプ :指令

  • レアリティ:リミテッド

  • コスト: 1クレジット

  • 効果: 2つ以上の戦闘キーワードを持つユニットに+2 +2を与える


アメリカ

荒野の七人

  • タイプ:歩兵

  • レアリティ:スタンダード

  • コスト: 2クレジットで配備、1クレジットで操作

  • ステータス :攻撃力2、防御力4

  • キーワード:電撃、絆

  • 効果:このユニットが攻撃すると、デッキの一番上のユニットに+1 +1を与え。

M3 リー

  • カードタイプ:戦車

  • レアリティ:スペシャル

  • コスト :配備に4クレジット、操作に2クレジット

  • ステータス :攻撃力4、防御力4

  • キーワード :伏撃、絆、煙幕

  • 効果:このユニットが前線に移動すると、デッキ内のユニット全員の攻撃力が+1される。


日本

四式重爆撃機

  • タイプ :爆撃機

  • レアリティ:エリート

  • コスト :配備に5クレジット、操作に2クレジット

  • ステータス :攻撃力3、防御力3

  • 効果:配備時:攻撃力が3以下の敵ユニットを除去する。

オーバーパワー

  • カードタイプ :指令

  • レアリティ:スペシャル

  • コスト: 2クレジット

  • 効果:攻撃力が2以下のユニットと、それと同じ名前の他のユニットをすべて破壊する。

金沢連隊

  • カードタイプ: 歩兵

  • レアリティ: リミテッド

  • コスト: 配備に5クレジット、操作に1クレジット

  • ステータス: 攻撃力5、防御力5

  • 効果: 破壊されていないユニットが戦場から排除されたとき、敵本部に2ダメージ与え、自身の本部に防御力+2を与える。


さらなる情報がやってくる

それだけじゃありません、指揮官!

今から国内戦線が11月27日にリリースされるまで、公式KARDSチャンネルと一部のコミュニティパートナーの両方で、毎日新しいカードが公開されます。

実装まで、毎日注意深く情報を確認してください。